(財)石川県産業創出支援機構(ISICO)が主催する、ISICOバーチャルモール「お店ばたけ」では、2011年8月26日(金)、第4回目の「お店ばたけ出店者交流会」を開催しました。
【開催の様子】
「画像加工勉強会」2011年8月26日開催の様子
お店ばたけ出店者交流会は、ネットショップオーナー(ご担当者様)の皆様が、実際に顔を合わせて交流する会。
第4回は、引き続きテーマを絞った勉強会として「画像加工勉強会」を開催しました。
石川県地場産業振興センター会議室に6名の出店者が集まりました。
<内容>
【1】事務局あいさつ
【2】出店者自己紹介
【3】画像加工わいわい勉強会
●「画像加工わいわい勉強会」
今回は、お店ばたけ出店者の カラーオーシャン「Lide(リーデ)」 代表の道海勉さん(左写真)がコーディネーターをつとめました。
<内容>
Photoshop,PhotoshopElements,Illustratorを中心に、日頃の疑問を解消する、気軽な勉強会。
事前質問がなかったため、道海さんから 画像加工ソフトを使う際に知っておいた方がよいことを情報提供いただいた上で、当日出てきた質問に答えていきました。
画像加工ソフトで知っておいた方がいい事
・PhotoshopとIllustratorの違い
・レイヤーの使い方 ・パス ・パスファインダー ・文字の変形
・パターン登録 ・マスク ・参考書の選び方と検索
・その他、グラデーションメッシュ、グラフィックスタイルなど
スクリーンに、編集画面を映し出しながらお話しいただきました。
下は、窓の光でまっすぐな板面に明暗が出来てしまったため、画像加工で修正しているところ。板面の明るい部分をコピーし、平行にずらし、変形でパースをつけます。
編集画面を見ながらの勉強会でした。
少人数の参加でしたが、有意義な勉強会でした。
道海さん、参加された皆様、有難うございました。
●次回交流会は、平成23年10月頃開催予定です。